前職はどんなことをしていましたか?
大学卒業後、海外での仕事に憧れ商社マンになりました。食品原料・穀物の貿易部門にてEC卸売ビジネスを立ち上げた際にITの可能性を感じ、エンジニアへの転向を決意。
Web系受託開発企業では業務システム開発(React、Python)を担当。また、フロントエンドエンジニアとして自社サービスのクラウドPOSレジアプリ(React Native)等に携わり、その後イクラへ。
イクラに入ろうと思ったきっかけ
CEOの坂根さんにTwitterで声を掛けてもらいました。
日本の家の価値の判断基準になる、価値を高めるというイクラのチャレンジングな取り組みに興味があったこと。それと、副業で2ヶ月程働き、エネルギッシュな雰囲気で働くのがとても楽しく入社を決めました。

大変なことは何ですか?
どう対処していますか?
まだ入社して間もないので、これから大変なことがあると思います。
好きなこと・休日の過ごし方は?
キーボード収集。Netflixで洋画を観る。村上春樹の小説も好きです。
最近できてないですが、趣味は英会話教室通いとインドアゴルフレッスンと旅行。

何時定時で何時退社ですか?
週2回リモート勤務、週に3回出社しています。
フレックスタイム制で、10-18時と夜に業務をしています。
家で夕食を食べたいので18:30には退勤できるよう仕事を終わらせています。
イクラにもっとこうなって欲しい等ありますか?
社内でのナレッジ共有の活性化によるIT力UPと外部発信を行うことで、イクラを業界でホットなIT企業にしたい。「イクラが熱い!」と言われるようにしていきたいです。
あとは、社内の人達みんなで交流できるイベントとかあるといいですね!
もしイクラにいなかったらやってみたいことはありますか?
仕事面ではイクラにいてよかったと思っているので、特にないです。
プライベートではニュージーランドに年に2ヶ月くらい滞在し生活をすること。
ただただ日常生活を送りたい。料理をしながら過ごして羊と戯れたいです。

今後イクラでやりたいことはありますか?
エンジニアとして得意な事を増やしたいです。フロントエンドを軸としてUIUXの改善調査やスクレイピング、開発効率UP、自動テストに関わる知見を深めるよう心掛けています。社内の業務改善に寄与していきます。
最終的に画期的な技術の結晶!みたいなものを生み出したいです。