DIARYイクラの日報 / イクラのブログ
壁にぶち当たっています
型が定まらない
新しい商談にしてから受注率が上がらない状況が続いています。他サービスを使っている使っていないでトークを変えてみたり、売買に力を入れている不動産会社にはセールスポイントを少し細かく話したりと少しずつ変えています。
探り探りの状況で、どの部分が刺さるのか、どう話せば伝わりやすいのかを考えながら商談をしています。
このように複雑に考えすぎているのも良くないかと思いつつ、青戸さんも入ってきて下につたえるためにも型を定めたいと思います。
アポインターさんの頑張りに報いたい
アポインターさんに頑張っていただいて、商談の予定が入っている一方で、予定時間に連絡がつながらない会社が多く出てきています。基本的な営業スタイルは架電から即商談が多いため、こういった状況は初めてで正直戸惑っています。
商談予定がないと受注にもならないので必要ですが、商談できないのであれば意味がありません。
なんとか受注をしてアポインターさんの頑張りに報いたいと思い、体制を変えたのでうまく回ればいいなと思います。